レザーワーク日記: 12月 2009

2009年12月27日日曜日

また、トカゲその4

難しいですね

なかなか決め手に欠ける

だけども、作ってみないと解らない。



今回は全体のディテールに凝ってみました

細かい所は端折りました




目だけで、口は無し

尻尾がデザインの要になりそうなので

とにかく尻尾を長くしました



ん~どうなのかな



なんとなく

それっぽく見えるかな



全体像です

こんなもんかな

単品だとイメージしにくいな

やり続けるしか無いかな

ではでは

2009年12月24日木曜日

iphoneにストラップ付ける

私のケータイは「iphone」なんですが

気にくわない所が一つ

ストラップが付けられない事!

なので、付けました。



やはり、良いですね

背広のポケットなど、深いボケットだと

取りづらかったのが

ストラップが外に出てくれるおがげで

スッと出る。

あと、操作する時

意外とガッツリ持たないと

落としやすかったのが

ボタン脇を摘むだけでホールド出来る

コレ良い!



今回は黒の鹿革とシルバー

この色は鉄板だな。



存在感のあるシルバーです。

付け方はシンプルに

市販のスマートケースを

ガッツリ「2個」穴あけするだけ。



これは意外とイケる!

お試しあれ

ではでは

2009年12月23日水曜日

こんなもんかな・・・。

今回はシンプルに作ったんですが

以外にトカゲっぽく出来るもんだな~

縫い目が気にくわないんだけどしょうがないか。



なかなか良く出来ているんではないか

出来上がりもスマートだし

しっぽをあと少し長くすれば完璧かな



トカゲっぽくなったかな



前回、前々回のと比べると

やっぱり今回の方が良いかな



さ~、トカゲが出来たんだが

これを縫い付ける作業が大変そうだな~

バッグも作らないといけないし

そうそう、バッグは「トートバッグ」

の形で行こうかなと思ってます

ではでは

2009年12月22日火曜日

トカゲをもう1匹


難しいですね~

軽い気持ちでやってみたのですが

イメージどうりに作れないものですね・・・。



縫い直しを数回繰り返して

やっとこさ形にしました



首周りは良いのですが

顔が余りかわいくない




スマートにはなった様なのですが

いまいち決め手にかける

「おっ!」って言わせるように作りたい




意外とバッグに付いていたら

かわいいのかもしれませんね~。

でも、もっと小さく作りたいんですよ

こいつで、約15センチくらいです

頑張ります。

ではでは

2009年12月20日日曜日

トカゲのつもりが・・・


しばらくコソコソ考案しながら

コソコソ作っておりました。



イメージはトカゲを創造しながら

作っていたのですが、カメレオンの様な

蛙のような感じに仕上がりました。



そこそこ、それっぽく見える様な・・・。

背中の感じはイメージどうりかな


作ってる最中は失敗かな~と思ってたけど

出来上がってみると

まーまー良いかな。





コイツを作った目的はですね・・・

バッグの飾りに付けたいんですよ

爬虫類革のバッグでは無く

爬虫類が付いてるバッグ

革は牛か鹿か羊で

イメージはバッグに這っているような感じで

5~6匹付けてね・・・

もうちょっと完成度を上げないとな~

ではでは





2009年12月11日金曜日

鹿革シルバーストラップ


今回もストラップを作ります。
鹿革シルバーストラップ




なせ又ストラップかと言いますと

中々良いシルバーパーツを手に入れてしまいました・・・。

ムズムズして作らずには居られないので
作ってしまいましょう。

これがシルバービーズです




重量と高級感が有ります


ディアスキンレースの4つ編みとこのシルバービーズで
製作します

材料はこれだけ
後、必要なのは折れない心です




説明写真で長ったらしくなるので
編み方はカットします
(編み方はウォレットロープを参照下さい)

玉止めを作る前に
シルバービーズを入れてください

ディアスキンは固く締めないと
様にならないので、しっかり引き締めましょう

(素材がふわふわなので難しいですよ)




何か変だな・・・・。
4つ編み部分が長すぎたかな

バランスが大事だな・・・。


チョコ色レースが有ったので
製作

この位の長さがベストかな?




良いね~!

シンプルで触り心地が良く
高級感有り

私好みなのですが、どうでしょう?


ではでは

小物入れストラップ製作


どもです!

今回は小物入れストラップです。
ネーミング付けるのが苦手なので、そのままの名前です
何か良いネーミングの付け方ありますかねえ~・・・。

では、製作に入ります

革を切り出します
ディアスキンレースも切っておきます
袋にあたる部分の折り返し中央に
穴を開けておきます。




先端部分にRを付けて
硬結びしたレースを通しておきます。





かがりレース穴を開けておきます
私の場合は2ミリレースを使用しますので
穴は普通の菱目打ちで穴あけします。
(5ミリピッチの3ミリ穴)

打ち終わりました。





ダブルステッチで、かがっていきます。
レースはあらかじめ、オイル入れと床面に
蝋引きしておきます。





R部分やピッチが広くなった部分は
2重にステッチを施します。

レースが足りなくなった時は
新しいレースを接ぎます
レース同士斜めに漉いて接着します。
(しっかり接着しておかないと剥がれます)




かがり終わりました。




かぶせ部分を折り返し
ストラップ用の穴を開けて
コンチョの取り付けをします。

ストラップ用の紐を結び取り付けます。




ディアスキンレースに
ボーン・シルバー・ガラス
それぞれのビーズを通し
玉止め結びをして

完成です。





自信作です。
色んなサイズにしても
デザインが崩れないのが気に入っています。

2年ほど使用すると
劇的にカッコ良くなりますよ。




こんなに色が変わるんですよ!
両方同じ物です
(サイズは少し違いますが)
毎日身に付けていれば、手入れは要りません

汚れも味になります。

今後、販売やらプレゼントやら考えておりますので

気長にお待ちください。

ではでは。

2009年12月10日木曜日

カードポケットの想い

どうもです!

日ごろウォレットの製作をしつつ
考えていた事が有ります。

カードポケットです

カードを入れるだけなのですが、構造を考えると奥が深い。
今までカードの厚み分だけ、かぶせ革を長くして
革の厚みを薄くしてカードと革の重なる厚みを抑えて
なおかつ入れやすく、マージンを取って製作してました。

結果

分厚いんですよねコバ部分が、こんな感じ↓です。

一番厚みのある部分が8ミリ有ります。

作り上がると見た目はこれはこれで有りかな・・・
・・・と思っていました。

ですが、色々な書物を読んでいると
コバ部分の厚みを抑える作り方をしている
解説がやたら目につきます。

制作方法や構造は知っていたのですが
作ったことがありませんでした。

簡単に説明すると
Tの字型のカード入れを重ねていく方法です
これだとコバ部分が一定の厚みになります

なぜ?作ってないのかと言うと
カード入れの中でカード同士が擦れてしまうんじゃないか?
ただこれだけの事でした。

・・・・・。

色々考えても始まらないので

試作です。

まず、カードポケットのインナーパーツだけ型起こしします。




革を切り出します。




他のパーツも切り出して
念入れ・コバ仕上げ・菱目打ちをし
接着面を荒らしておきます。




インナーパーツのカード抑え部分を
縫い合わせ
接着していきます。




隙間無くかつ菱目を合わせて
全てのパーツを接着します




ぐるっとステッチを施します。




コバを仕上げます
試作なので、布海苔でフィニッシュ

隙間が空いてしまいました><
修行が足りないですね。




テストです。

カードを入れてみました。

ん~良い感じですね・・・。





いつも作っているカード入れより
入れやすいですね・・・。

うっす~!




厚みを計ってみました
中央部分は
実測で8ミリです

変わりないですが、見た目は
物凄く薄く見えます。




カードが斜めに出ていて
取りやすい
時間が経って馴染めば使い易いのでは?




勉強になりました

レザークラフトは作ってみないと解りませんね

今後この方式にしようと思います

ではでは

2009年12月9日水曜日

ウォレット製作日記インデックス


製作に至る経緯と仕様




「ミニサイズロングウォレット」
製作日記先頭へ





「ベルトループキーホルダー」
製作日記へ




「ウォレットロープ」
製作日記先頭へ